Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mur314/tukuru-hito.com/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 53

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mur314/tukuru-hito.com/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 56

「電子工作」 一覧


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mur314/tukuru-hito.com/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 74

MX Ergoのチャタリングが出始めたのでスイッチ交換してみた

2022/05/18   -電子工作
 ,

仕事で使用しているMX Ergoというトラックボール。最近チャタリングが酷くなってきたのでスイッチ交換をやってみました。M570なんかは何度かスイッチ交換やってるのですが、MX Ergoは初めての交換です(∩´∀`)∩

照明自作時のテープLED用ACアダプタの選び方

少し前にテープLEDを使った工作をしたので、その辺の追加情報をば。今回はテープLEDを光らせたい時にどんなACアダプタを使ったらいいか、その選び方についてです(∩´∀`)∩

テープLEDを使ってお手軽デスクライト!

夕方になると仕事部屋のデスク周りがなんか薄暗いのでデスクライトを作ってみました(∩´∀`)∩

格安のデジタル時計組立キットを組んでみた!

最近Aliexpressでよく買い物するのですが、安いデジタル時計の組立キットを見つけたので買ってみました。 格安キット 購入したのは下記リンク先のデジタル時計組立キットで、1つ561円でした。それが ...

素-ShiroのPCBとボトムプレートの隙間を埋めてみる

以前作成した素-Shiroというマクロパッドですが、折角の自作キーボードなのだからどこかカスタムしたいっ!という訳でPCB(基盤)とボトムプレートの間にある隙間を埋めるパーツを作ってみました。

Corne Chocolateを組んでみた!

先日マクロパッドの素-shiroというテンキーみたいなキーボードを組みましたが、今度は左右分割式のキーボードを組んでみました。Corneというかっちょいいヤツです(∩´∀`)∩ Corne Chocolate Corne ...

自作マクロパッドにファームウェアを焼く

先日、自作マクロパッドのキットを組み立てましたが、これらの自作キーボードやマクロパッドはファームウェアが入っていない為、自分で焼いて書き込んでやる必要があります。今回はその辺の手順なんかをざっくりと。

自作マクロパッドのキットを組んでみた!

在宅勤務がまだまだ続きそうなので自宅の仕事環境を整えることにしました。その一環として手始めに自作キーボード、、といきたいところですが、いきなりガチのキーボードを組むのは怖いのでマクロパッドを組んでみることにしました。

トラックボール(M570)のスイッチ交換手順!

仕事用として使っているトラックボール、M570の右クリック部のスイッチが調子悪いので交換しました。 M570 Logicool製の無線トラックボールで安価で使いやすく人気の機種です。 ※購入時3千円く ...

iPadの液晶パネルでモニターを自作してみる!

と言っても昔作ったヤツのガワを作り直しただけなんですけどね! とりあえずこんな感じのが出来ました。 作り方 液晶モニター作ったって言うとなんか凄そうですけど、 パネルと基板を買って繋げるだけなんです。 ...


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mur314/tukuru-hito.com/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 119

Copyright© ツクルヒト , 2023 All Rights Reserved.