「道具・材料」 一覧
レザークラフトに用いる道具や材料に関する投稿です
木工、レザクラ、電子工作etc...
レザークラフトに用いる道具や材料に関する投稿です
カテゴリ一覧
100均アイテムでレザークラフトをするという記事に「ルレット使えば等間隔で穴開けられるよ」というコメントをいただきました。本記事はその辺りの説明記事になります。
エヌティー株式会社の販売する小型のヤスリです。エヌティーといえばNTカッターでお馴染みのあの会社ですよね。レザークラフトではNTドレッサーというもう少し大きめの物がよく使われていますが、いつの間にか小型のスモールドレッサーなるものが販売されていたので買ってみました。
2019/09/29
-道具・材料
コバ処理, レザクラ道具, 初心者向け(レザークラフト), 実験
ちょっと本気で使える小物を作ってみたくなり、コバの仕上げを学んでみようかな、、、と思い始めました。そこでコバワックスなるものを購入!ついでに一緒に使うアルコールランプなんかも用意しました。
先日、ブラシの柄からウッドスリッカーを作ってみました。今回はその自作スリッカーで実際にコバを磨いてみました。 作成についての記事は↓コチラ 磨いてみる 今回磨いたのは以前作成した靴ベラ。作成時点では革 ...
先日部屋の片づけをしていたら昔使っていたバイクのチェーン清掃用のブラシがでてきました。もう使うこともないのでリフォームしてウッドスリッカー的な、コバ磨き道具を作ってみることにっ(∩´∀`)∩ ウッドス ...
2019/01/14
-道具・材料
レザクラ解説, レザクラ道具, 初心者向け(レザークラフト)
レザークラフトに付き物の騒音問題ってありますよね。菱目打ちをコンコンと叩く音は中々の騒音、、 そんな音問題に悩むあなたにオススメなのが菱錐!プスプスと小さな音がでるだけですので、集合住宅は勿論のこと深 ...
2017/12/09
-道具・材料
レザクラ道具, 初心者向け(レザークラフト)
以前紹介したビニモMBTですが、購入後それなりに使ってみたのでレビューです。 ビニモMBT 基本的な情報については以下の記事で紹介していますので、そちらをご覧下さい。 今回は実際に使ってみた感想を述べ ...
2017/09/09
-道具・材料
レザクラ道具, 初心者向け(レザークラフト)
楽天市場の期間限定ポイントの期限が近かったので 見本帳なるものを購入してみました。 ビニモって何? ビニモというのはレザークラフトで人気のあるポリエステルの糸です。 またビニモMBTというボンド加工糸 ...
2017/08/11
-道具・材料
レザクラ解説, 初心者向け(レザークラフト)
今回はレザークラフトに用いる革の種類や特徴についてのお話です。 まずはなめしの方法とかその辺についてから! なめしとは なめしというのは生皮に対して処理を行い扱いやすくすることです。 生の状態の「皮」 ...
レザークラフトでも日曜大工でも色々と刃物を扱うことが多いですよね。そんな刃物もお手入れをしないでいるとスグに切れ味が落ちてしまいます。 今日はその「お手入れ」に使う革砥の作り方の紹介です。 革砥 革砥 ...
Copyright© ツクルヒト , 2023 All Rights Reserved.