自炊自炊にオススメの裁断機3選! 今回は自炊にオススメの裁断機を3つ紹介をします。 どんな裁断機を選んだらいいのか迷っている、 そんな人の参考になったら幸いです。 PLUS 断裁機 PK-513LN 文房具やオフィス家具などを扱うPLUSの製品です。 後述のダーレー 180...2017.05.04自炊
その他マウスの塗装とクリーニング 遠い昔仕事用に買ったマウス(G700)が出てきました。 しかし塗装は一部剥げ、ホイールには緑青っぽいのが浮いていて見るも無惨な姿に、、、 なんとなくまた使いたくなったので、 クリーニングと塗装をしてみました。 G700 このG700というマ...2017.04.30その他
自炊意外と簡単!?自炊の流れと手順について 今回は本の電子書籍化について説明していきます。 数年前に話題となったが現在はやや下火なアノ電子書籍です。 自分の持っている紙の本を電子書籍化し、 タブレット等で読めるようにする方法についての解説です。 今回は最初なのでそれらの大まかな流れに...2017.03.26自炊
製作PloomTECH用レザーケースを作ってみた! 判る人には判る、PloomTECHというボールペン型デバイスのケースを自作してみました。 スターターキットに付属するケースがかさ張る上に使いにくかったので。。。 革が640円、ファスナーが100円位なのでかかった費用は700~800円くらい...2016.11.27製作
技法などレザークラフトの基本!~接着編~ 今回は接着工程に焦点を当てて解説していきます。 主に接着の目的と接着剤の種類・性能についてです。 接着の目的 接着の目的は主に2つあります。 裏地を貼る時 これは裏地のスウェードや布地を貼りつける場合です。 裏地を縫い付けただけですと糸の通...2016.11.16技法など
技法などレザークラフトの基本!~型紙の作成編~ 今回は型紙の作成に焦点を当てて解説していきます。 型紙とは 型紙というのは洋裁やレザークラフトでよく使われる、 「形を切り出す為の紙」です。 レザークラフトの場合、切り出したい形を一度紙で作り、 その紙を革にあてて形を写し、それを元に裁断し...2016.11.16技法など
技法などレザークラフトの基本!~裁断編~ 今回は裁断に焦点を当てて解説していきます。 裁断 革のケガキに沿って裁断します。 そのまんまですはい。 使用する道具 革包丁 職人などの本格的にレザークラフトに取り組む方が良く使う、革専用の包丁です。 持っていないので写真はありませんが、オ...2016.11.16技法など
技法などレザークラフトの基本!~ケガキ(罫書き)編~ ケガキというのは革の裁断する部分に基準線となる傷や跡を付けることです。要は型紙の形に線を入れ、その部分を裁断すれば型紙と同じ形になるよね~と。2016.11.16技法など
電子工作オーディオセレクタ(?)を自作してみた! PCを使っていて音声出力をスピーカーとヘッドホンで切り替えたい、ってことありますよね。以前はヘッドホンのコード抜き差しをして切り替えていたのですが、それだとちょっと面倒くさい。。更に聞いた話じゃプラグも端子も痛むんだとか。。なんとかしてみよう、という訳でスイッチひとつで切り替えができる装置を自作してみました。2016.11.12電子工作